沿革
				
			沿革
		
		
				
		
	
		
		
				
			
	
| 明治 | |
| 6年 | 上粕屋学校・日向学校・富岡学校開設 | 
| 10年10月15日 | 日向学校・富岡学校合併 | 
| 19年 4月 9日 | 修業年限 尋常科4年・高等科4年 | 
| 25年 4月 1日 | 中郡高部屋村立尋常東小学校及び西小学校と改称 | 
| 35年5月19日 | 中郡高部屋村立尋常高等高部屋小学校となり現在地に開校(記念日) | 
| 40年3月25日 | 修学年限 尋常科6年・高等科2年 | 
| 昭和 | |
| 2年11月3日 | 本館・講堂・南館 落成 | 
| 16年4月1日 | 中郡高部屋村立高部屋国民学校と改称 | 
| 22年4月1日 | 中郡高部屋村立高部屋小学校と改称 | 
| 23年12月1日 | 学校給食開始 | 
| 29年5月19日 | 校歌制定 (作詞・勝承夫 作曲・平井康三郎) | 
| 29年12月1日 | 町村合併により伊勢原町立高部屋小学校と改称 | 
| 35年9月30日 | 新給食室竣工 | 
| 36年10月17日 | 優良「こども銀行」表彰(大蔵大臣・日銀総裁) | 
| 37年10月3日 | 学校給食優良校として文部大臣表彰 | 
| 38年5月9日 | 創立60周年記念祝式典 | 
| 43年10月7日 | 保健体育功績表彰(日本学校体育研究連合会) | 
| 44年3月30日 | 新校舎完成(鉄筋3階建15教室) | 
| 45年7月15日 | 最もよい歯の学校表彰 (県教委・県歯科医師会・神奈川新聞) | 
| 45年12月4日 | 健康優良学校表彰 (県教委・県学校保健連合会・朝日新聞) | 
| 46年3月1日 | 市政施行により伊勢原市立高部屋小学校と改称 | 
| 47年12月28日 | 校地第一次買収(3.325平方メートル) | 
| 48年3月26日 | 校地第二次買収(3.114平方メートル) | 
| 48年6月30日 | 創立70周年記念祝式典 | 
| 48年7月20日 | プール竣工 | 
| 49年11月14日 | 学校保健県優良学校表彰(県教委・県保健連合会・朝日新聞) | 
| 50年9月10日 | 県歯科保健優良表彰(県教委) | 
| 51年5月19日 | 新校旗贈呈式 中地区健康優良学校表彰 | 
| 53年3月27日 | 増築第2期校舎完成(鉄筋3階建18教室) | 
| 53年3月28日 | 新校舎落成記念造園(PTA) | 
| 56年1月27日 | 全国教育美術展学校賞(県教育長) | 
| 56年3月17日 | 屋内運動場竣工 | 
| 57年2月3日 | 全国美術奨励賞 | 
| 57年8月 | 運動場全面暗渠排水工事実施 | 
| 58年2月17日 | 愛鳥教育研究発表大会(県・市指定) | 
| 58年11月21日 | 愛鳥教育全国実績発表会・文部大臣賞受賞 | 
| 61年11月21日 | 理科教育研究発表会(市指定) | 
| 平成 | |
| 2年11月22日 | 国語教育研究発表会(市指定) | 
| 5年 9月26日 | 創立90周年記念秋季大運動会 | 
| 8年11月22日 | 同和教育研究報告会(市指定) | 
| 8年11月22日 | 同和教育研究報告会(市指定) | 
| 14年 5月19日 | 創立100周年記念祝式典 | 
| 17年11月18日 | 伊勢原市教育委員会委託研究 算数研究発表会 | 
| 18年 2月 2日 | 神奈川フィルとの競演 オリジナルソング | 
| 23年 3月 | PTAより体育館ステージ緞帳寄贈 | 
| 24年 9月 | 創立110年記念秋季大運動会実施 | 
| 26年 4月 | 校門の銘板作り替え | 
| 26年 8月 | 1期校舎(現北校舎)床等改修工事 | 
| 令和 | |
| 元年 11月 | 人権教育研究報告会(市指定) | 
| 2年 3月 | 空調設備設置工事完了 | 
| 3年 1月 | 屋内運動場LED工事完了 | 
| 4年 5月 | 創立120周年記念講話・航空写真撮影 | 
更新日:2023年08月17日 13:55:49