日記ページ


検索
カテゴリ:その他
令和6年度 ありがとうございました

令和6年度 本校の教育活動にご理解ご協力をいただきありがとうございました

百年桜(ソメイヨシノ) と 馬酔木(アセビ) 正門脇の花桃
1年生が育てているチューリップ チューリップのつぼみが見えます

校庭の草木も次々花を咲かせようとしています。新年度、4月7日の新しい出会いを楽しみにしています

公開日:2025年03月28日 12:00:00

カテゴリ:5 年
5年生キャンプ 6

早めの昼食タイムを終え、各自のふりかえりの時間です。

この後は退村式を行い、ふれあいの村とお別れです。
最後まで時間前行動ができ、予定どおりの出発になりそうです。

1718161249817

1718161282484

1718161282707

公開日:2024年06月12日 12:00:00

カテゴリ:5 年
5年生キャンプ 5
1718153446734

1718155611524

1718157533365

「焼き板づくり」の活動風景です。

バーナーを使って焼き色をつけます。

できあがって一休み

使った場所はきれいに掃除します

公開日:2024年06月12日 11:00:00

カテゴリ:5 年
5年生キャンプ 4

2日目スタートしました。
朝の支度、寝具の片付け等を済ませ、キャンプファイヤーと同じ会場で「朝の集い」を行いました。

その後、カワセミ棟に移動し、朝食をいただきました。

1718145609645

1718145614770

1718145625438

公開日:2024年06月12日 08:00:00

カテゴリ:5 年
5年生キャンプ 3

時間前行動を心がけ、時間に余裕を持って行動できています。
入浴のあとは、キャンプファイヤーの準備やレクなどそれぞれの宿泊棟で工夫して過ごしました。

キャンプファイヤーでもみんなで協力して、歌って踊って楽しみました。

1718145557463

1718145570616

1718145599475

1718145604892

DSC_2469

公開日:2024年06月12日 07:00:00
更新日:2024年06月12日 08:12:35

カテゴリ:5 年
5年生キャンプ 2

野外炊事ではカレー作りを行います。
説明をしっかり聞いて、班ごとに協力しておいしいカレーを食べることができました。

どの班もよく協力して、順調に片付けまでできたようです。

1718082500292

1718093357784

1718093368937

1718093379836

公開日:2024年06月11日 17:00:00

カテゴリ:5 年
5年生キャンプ 1

晴天のもと5年生のキャンプが始まりました。

入村式を終え、これからオリエンテーリングに向かいます。

DSC_2468

1718070035587

1718070112424

公開日:2024年06月11日 11:00:00

カテゴリ:全体
2024/02/19 クラブ活動プレゼン
クラブプレゼン (2)

クラブプレゼン

5年生が来年度のクラブ活動についてプレゼンテーションをしました。

本校では5年生が1年間の活動計画を立て、魅力あるクラブ活動を3,4年生に提案します。

活動できる人数がそろったクラブが令和6年度のクラブとして活動できます。
クラブの運営は,進級した6年生が行います。

どのクラブの提案も魅力的でした。
この後、3,4年生の希望調査があります。

公開日:2024年03月24日 12:00:00

カテゴリ:5 年
2024/02/21 さんのう小学校?
DSCN7838

DSCN7858

DSCN7870

山王中学校区にある大山小、比々多小、高部屋小の5年生が
山王中学校の体育館を会場に交流会を開催しました。

ゲームなどを通じて、いずれ一緒に活動するかもしれない仲間との親交をあたためました。

今回の進行は、比々多小学校の児童が担ってくれました。

公開日:2024年03月24日 12:00:00

カテゴリ:全体
2024/02/29 6年生を送る会

1年間学校をリードしてくれた6年生に感謝をこめて、
6年生を送る会を行いました。

4年ぶりに全学年がそろって、お祝いの音楽やメッセージなどを送り合いました。

最後は6年生の素晴らしい歌と合奏のおくり物がありました。

o1

公開日:2024年03月24日 12:00:00