-
カテゴリ:5 年
5年生キャンプ 6 -
早めの昼食タイムを終え、各自のふりかえりの時間です。
この後は退村式を行い、ふれあいの村とお別れです。
最後まで時間前行動ができ、予定どおりの出発になりそうです。
公開日:2024年06月12日 12:00:00
-
カテゴリ:5 年
5年生キャンプ 5 -
「焼き板づくり」の活動風景です。
バーナーを使って焼き色をつけます。
できあがって一休み
使った場所はきれいに掃除します
公開日:2024年06月12日 11:00:00
-
カテゴリ:5 年
5年生キャンプ 4 -
2日目スタートしました。
朝の支度、寝具の片付け等を済ませ、キャンプファイヤーと同じ会場で「朝の集い」を行いました。その後、カワセミ棟に移動し、朝食をいただきました。
公開日:2024年06月12日 08:00:00
-
カテゴリ:5 年
5年生キャンプ 3 -
時間前行動を心がけ、時間に余裕を持って行動できています。
入浴のあとは、キャンプファイヤーの準備やレクなどそれぞれの宿泊棟で工夫して過ごしました。キャンプファイヤーでもみんなで協力して、歌って踊って楽しみました。
公開日:2024年06月12日 07:00:00
更新日:2024年06月12日 08:12:35
-
カテゴリ:5 年
5年生キャンプ 2 -
野外炊事ではカレー作りを行います。
説明をしっかり聞いて、班ごとに協力しておいしいカレーを食べることができました。どの班もよく協力して、順調に片付けまでできたようです。
公開日:2024年06月11日 17:00:00
-
カテゴリ:5 年
5年生キャンプ 1 -
晴天のもと5年生のキャンプが始まりました。
入村式を終え、これからオリエンテーリングに向かいます。
公開日:2024年06月11日 11:00:00
-
カテゴリ:5 年
2024/02/21 さんのう小学校? -
山王中学校区にある大山小、比々多小、高部屋小の5年生が
山王中学校の体育館を会場に交流会を開催しました。ゲームなどを通じて、いずれ一緒に活動するかもしれない仲間との親交をあたためました。
今回の進行は、比々多小学校の児童が担ってくれました。
公開日:2024年03月24日 12:00:00
-
カテゴリ:5 年
5年キャンプ 帰路へ -
愛川ふれあいの村にお別れをして、バスに向かっているところです。
公開日:2023年06月21日 13:00:00
更新日:2023年08月07日 11:49:17
-
カテゴリ:5 年
5年キャンプ 立つ鳥跡を濁さず -
みんなが使ったあとのはき物を揃えてくれた人がいました。
公開日:2023年06月21日 12:00:00
更新日:2023年08月07日 11:48:58
-
カテゴリ:5 年
5年キャンプ(16) 退村式 -
退村式が始まっています。予定より少し早めに始めることができました。
公開日:2023年06月21日 12:00:00
更新日:2023年08月07日 11:50:34